マロンさんのツーリング日記

日々のツーリングのまとめを載せます

東北ツーリング2日目✨秋田~青森編✨

それでは東北ツーリング2日目の模様をお送りします

秋田県は本当良かったなぁ~☺

 

 

久保田城は久保田藩主の佐竹氏の居城であったとされています。初めは久保田藩初代藩主、佐竹義宣が湊城に入城した際佐竹氏にとっては手狭だったため、新しく築城したのが始まりとされています。

とても綺麗な御隅櫓があり、また小高い山の上に城が築かれているため、秋田市内を一望できます(°▽°)

 

久保田城

〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園1-39

 

 

フォロワーさんとの待ち合わせがあったため、久保田城から道の駅てんのうまでダラダラと海側を走行しました。

 

とても気持ち良い道が続くため、朝からヘルメットの中で(°▽°)←こんな顔しながら騒いでました笑笑

 

色々と楽しいお話を終えた後、さらに北上します👍

 

道の駅あきた港

〒011-0945 秋田県秋田市土崎港西1丁目9−1

 

 

道の駅てんのう

〒010-0201 秋田県潟上市天王江川上谷地109−2

 

 

 

男鹿半島マジでヤバいっす…。゚( ゚இωஇ゚)゚。

寒風山本当に素晴らしいっす。゚( ゚இωஇ゚)゚。

 

なにが凄いって本当に「地平線」まで広大な大地が広がり、「水平線」まで日本海が広がる大パノラマを拝む事ができます❗

 

景色が良すぎて鳥肌がたったのを覚えています❗

本当にオススメ❗

人生で一回は訪れて頂きたい場所です❗

 

 

 

巨大なまはげ

〒010-0341 秋田県男鹿市船越一向

 

 

寒風山回転展望台

〒010-0344 秋田県男鹿市脇本富永寒風山62−1

 

 

男鹿半島から日本海沿いにまっすぐ青森県を目指しました。

(山から行くか海から行くか迷ってましたが、道の駅てんのうで待ち合わせしたフォロワーさんいわく「せっかくの秋田なので海からいきましょう!」の一言によりルート決定)

 

この道…最強のツーリングルートでした笑笑

 

左側に真っ青な日本海と趣のある線路を携え、右側には木々が生い茂る秘境白神山地へと続く大森林を拝む。

道は適度なワインディング…これを聞いて走りたくならないライダーはいないと思います☺

 

道の駅はちもり(道の駅お殿水)

〒018-2601 秋田県山本郡八峰町八森乙の水72−4

 

 

 

なんか端っ子だからという理由で訪れた黄金崎不老ふ死温泉

実は結構有名だったらしく、後から入浴しておけば良かったと激しく後悔した名湯です👍

何が凄いって露天風呂の場所笑笑

海の真ん前ですよ❗真ん前❗

次は絶対に入ります❗

 

 

リサーチ不足だったのは、十二湖と白神ラインという名前の道…

名前からして絶対楽しいですやん…こんなの…

青森いったら、ここも絶対いきます❗

 

黄金崎不老ふ死温泉

〒038-2327 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15−1

 

 

十二湖

〒038-2206 青森県西津軽郡深浦町大字松神

 

 

白神ライン(県道28号)

✨注意✨

白神ラインには42kmにも及ぶロングダート()(未舗装路)が存在しています。

もし行かれる際はしっかりとした準備を怠らないで下さい

 

 

真っ青な日本海を横目にひたすら快適なシーサイドラインを爆走しました。ちょうど小腹が空いた頃にでっかいイカの看板が❗

焼きイカの良い匂いも漂っていたので、もちろん寄り道👍

 

この焼きイカがまた美味なんですよ✨

イカを1本丸ごと焼いているので食べごたえもありますし、なにより美味い❗

…書いてたらまた食べたくなってきました笑笑

 

道の駅ふかうら

〒038-2411 青森県西津軽郡深浦町大字風合瀬字上砂子川144−1

 

 

これがそのシーサイドライン

なにが凄いって線路がまた良い味出してるんですよ✨

 

 

 

魅惑的なシーサイドラインから一転、途中から岩木山に向けて山の中へ❗

津軽・岩木スカイラインに向けて山道を進んでいったのですが、電波は圏外になるし、ガードレールないし、カーブはタイトだし、周りは木しかないし、で既に秘境感1200%。

 

やっとの思いで岩木山にたどり着いた訳ですが、まだ試練は続くのであった…。

そう、圧倒的なカーブが続く怒涛のクネクネ道が待っていたのです笑笑

 

いや、なにが凄いってここも一部区間ガードレール無いんですよ笑(動画参照)

アクセルワーク間違えたら文字通り空に飛んでいきそうでした❗

 

駐車場について一息着いたと思ったら、更に上へと行けるみたいでして…高所恐怖症には既に涙目な展開ですが、せっかく来たので乗車笑

 

雲で周りが見えなかったため、なんとか恐怖心は抑えることができました笑

 

中々景気は良いので、一度は走ってみるといいかもしれませんね笑笑

私は…もういいです笑笑

 

津軽岩木スカイライン

青森県弘前市大字常盤野字黒森56-2

 

 

 

創建については諸説があるみたいですが、最も古い説で780年に岩木山の山頂に社殿を造ったのが起源とされています。

農漁業の守護神や津軽の開拓の神として、地元の人々の祖霊の鎮まるところとして、親しまれてきた由緒ある神社という事です。

社殿の様式が日光東照宮のものと似ているために「奥日光」と呼ばれることもあるみたいです。

 

とても立派な神社なので近くに来た際は是非とも訪れてみて下さい❗

 

岩木山神社

〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢27

 

 

 

そして弘前城です…。

個人的には本当に感動しました。

ついにここまで来ることが出来たか、という達成感に満たされましたね。(憧れに近いお城でした)

弘前城弘前藩津軽氏の本拠地であり、今現在日本に当時のままの姿で残っているお城で、いわゆる「現存天守閣12城」のうちの1城です。

築城が開始されたのが1603年なので、およそ400年以上も残ってきたことになります…これはもうマロン…いえ、ロマンですよ✨

(当時の天守5層6階のものは落雷により消失、1810年に現在の3層3階のものが建設)

 

 

弘前城

〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1

 

 

 

 

そしてたどり着いたのが五所川原にある本日のお宿❗

ホテルサンルートパティオ五所川原さんです👍

フロントロビーは綺麗な感じでとても落ち着く作りでした。

フロントの方にオススメの飲食店を尋ねたらお盆でやってないみたい笑

仕方ないので、近くの巨大ショッピングモールに突撃しました👍

困ったらデカいとこに行くに限りますね❗

煮魚定食を頂いて2日目を終了しました👍

 

3日目に続く❗

 

ホテルサンルートパティオ五所川原
〒037-0041
青森県五所川原市田町181

 

 

東北ツーリング1日目✨出発~山形編✨

さてさて、いよいよ始まります❗東北旅❗

 

前日は仕事で帰宅が19時になったので、帰ったらガレージ内で荷物の積載を終え、出発予定時刻の深夜1時まで睡眠をとることに😌🌃💤

 

ご覧の通りテンションMAX!!!!!

でして、ろくに眠れなかったのはここだけの話笑

途中までフォロワーさんのボンさんが一緒についてきてくれるらしく、東北道入り口の蓮田SAで待ち合わせ👍

 

 

無事に合流した後はひたすら東北地方を目指し、東北自動車道を北上していきます(°▽°)

 

 

北上するにしたがって、段々気温も低くなってきてフルメッシュ装備だと割りと寒かったです( *・ω・)

 

休憩も兼ねて安積PAでちょっとコーヒーブレイク☕

夏なんだから、冷たいものをどうぞってボンさんに勧めましたが断られました笑(その時の気温15度)

 

インナーとパーカーを着込みさらに北上(°▽°)

 

 

白石ICで降りると…

遂に降り立ちました❗東北の地❗

福島より北には行ったことがなかったので、すべてが目新しい❗もうテンションは200%ぐらいになってましたね笑

 

目指すは蔵王エコーライン

標識が出てたので、とても分かりやすかったです👍 

 

 

初めは至って普通の山道という感じ。

ほーん、これが蔵王の山かー(°▽°)

なんて登って行くと…

 

 

突如視界が開けまして、ご覧の景色が我々ライダーの目の前に広がります(°Д°)

もう絶景すぎて言葉も出ませんでしたね~☺

 

本当一度は走ってみて頂きたい道です


f:id:Maron-kastanie43:20180820225812j:image

↑山頂からの風景

 

レブル乗りの方とお会いし、談笑もしました👍

人との縁を楽しむのも旅の醍醐味だと思ってます👍

超人見知りですが笑

 

 

山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860年)に清和天皇の勅願によって慈覚大師が開いた、天台宗のお寺となっています❗

国指定重要文化財の根元中堂をはじめ、様々な歴史ある建築物が存在しています❗

ちなみにこの根元中堂、ブナ材で作られた建築物では日本最古のようです。

凄いですね❗(°▽°)

 

山形市を訪れた際は寄ってみてはいかがでしょうか?( *・ω・)ノ

 

山寺

〒999-3301 山形県山形市山寺4495-15

 

 

山寺を出発し、さらに北上しました👍

途中の道の駅で昼食です❗

私が生姜焼きを注文した食堂の奥にはビュッフェ型のレストランも併設されているみたいで、こちらも気になりました笑

次行った時はこっちに行ってみようかなー

 

道の駅 むらやま

山形県村山市大字楯岡7635-1

 

 

 

一度は訪れてみたい温泉♨🍶…銀山温泉です👍

銀山温泉は、かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来しているそうで、大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並んでおり、昔ながらの独特な景観を味わうことができます。

 

少ししか滞在しませんでしたが、本当に素晴らしい✨

銀山温泉にいたる道も本当にこの先に温泉街あるのか??ってぐらいの田舎道を走っていくので、結構面白かったです∠( ˙-˙ )/

 

夕暮れにはガス灯が点灯し、幻想的な景色が広がるそうです❗

残念ながら私は昼間に寄っただけなので、実物は目にしてませんが、是非ともご自身の目で見て頂きたいです(°▽°)

 

銀山温泉

〒999-4333 山形県尾花沢市山新畑地内

 

 

 

さらに北上し、最上川沿いに日本海を目指しました❗

ライダーも沢山おり、ヤエーの連続だったのを覚えています。

 

 

 

その最上川を越えた先にあった一面の水田地帯。

後から調べてみたら、住所は「庄内」

そう❗「あの」庄内平野でした❗(°▽°)

本当に素晴らしい景色でした( *・ω・)ノ

 

 

 

その庄内を横切りながら着いた道の駅が鳥海です👍

お盆休みで観光客が多い+道の駅入り口のアクセスの悪さも相まって、物凄く渋滞してました🙌

あまりの混雑だったので、水分補給だけして撤退しました😓

次はゆっくりしたいな~

 

道の駅 鳥海

〒999-8531 山形県飽海郡遊佐町菅里菅野308−1

 

 

そして、鳥海山ブルーラインです👍

鳥海山は、山形県秋田県に跨がる標高2,236mの活火山であり、山頂に雪が積もった姿が富士山にそっくりなため、出羽富士とも呼ばれたりしているみたいです☺

東北地方では2番目に標高が高い山でして、山頂からは、北方に白神山地、南方に佐渡島、東方に太平洋を臨む大パノラマを体験することができます👍

 

鳥海ブルーライン

〒999-8521 山形県飽海郡遊佐町吹浦字小野曽

 

 

 

そしてたどり着いた本日のお宿、ユーランドホテル八橋さんです❗👍

ホテルというよりは健康ランドに近い感じでした。

宿泊もカプセル形式の寝床でしたが、温泉にも入れるし、美味しいご飯も食べられるしで中々満喫しました👍

お値段もカプセルで3000円と少々ぐらいだったので、コスパも良いですね☺

むしろこれで温泉も入れるなら安いほうかな?

 

さすがに東京から1日で秋田に来たということもあり、この日は爆睡😪💣💤しましたね笑笑

 

ユーランドホテル八橋

〒010-0961 秋田県秋田市八橋イサノ2丁目16−29

 

東北ツーリング2日目✨秋田青森編✨に続く❗

 

東北ツーリング✨準備編✨

さて、では早速書きはじめていきますか~✨

 

まずは準備からです❗

 

✨ロングツーリングの準備✨

日帰りの短距離ツーリングなら大した準備をしなくても走って帰って来るだけなので、そこまで大掛かりな準備も必要ありませんが、日を跨ぐツーリングとなると話は別。それなりに用意をしておかないと何処かで困る事になります( *・ω・)ノ

 

では、まずは何から手をつけるか?

私は旅のテーマというか、目標から決めるようにしています👍

 

ご当地グルメを満喫?絶景スポット巡り?何でも良いのです❗

 

限られた時間の中で全てを走りきるのは当然難しいです。

行く場所も取捨選択しなければなりません。

そうなった時に一つテーマがあると非常に楽になります👍

 

今回東北を旅するにあたって決めた私の目標は「東北1週する❗」でした。

 

まず初めに行きたい場所や道を地図上にマーキングします。(写真、蛍光ピンクの箇所)

次にざっくりとそのピンクの箇所を繋げます。(写真、蛍光イエローの線)

うーん、ちょっと見づらいかな?(°Д°)
f:id:Maron-kastanie43:20180820002752j:image

f:id:Maron-kastanie43:20180820002842j:image

はい❗ツーリングルートの完成です笑笑

簡単ですね笑

 

何日にどこどこを走る、なんてのは後で良いのです❗

こうする事でツーリングの全体像が見えてきます( *・ω・)

 

こういう作業をしていると段々テンション上がって来て楽しくなってきませんか?笑

私はめちゃめちゃテンション上がりながらルート作成してました❗

 

さぁ次はこのルートをそれぞれの日程に落とし込みます👍

 

マロン流ですと、1日に走行距離は200km~300km、走行時間は6時間~8時間を目安に区切って行きます❗

 

 

ポイントとしては、予定にゆとりを作っておく事です。

パンパンの予定にしてしまうと、渋滞や迷子になった時に焦りが出たり予定の変更を余儀なくされてしまう事があるからです。

「あ❗ちょっと時間ありそうだからここにも寄っていこう」

ぐらいのほうが気持ちにも余裕が出来て楽しく走る事が出来ると思います☺

 

さぁ、ここまで来たら、あとは宿の予約をして荷造りをして、出発の時を待つだけです❗

 

東北旅1日目✨出発~山形編✨に続く❗

ブログ開設しました❗

ようこそいらっしゃいました❗

こちら、マロンさんの旅日記ブログになります👍

え?誰それ?

そんなあなたはまずはツイッターアカウントマロン@✨東北旅完走✨ (@Kastanie43) | Twitterをチェック❗

 

ここでは日々のツーリングのツイッターでは書ききれなかった詳細情報やお得な観光情報を載せて行こうと思っていますので、よろしくお願いします🙇⤵

 

初めてブログってやるんですが、イマイチ使い方がわからない笑笑

そのうち慣れますかね?笑